実は大人もやってほしい 【ハイハイ】
ハイハイをすると運動能力が高まるというのは本当なんです!
赤ちゃんが生まれてから1歳になるまでの過程で覚えていく、寝返り、ずりばい、ハイハイなどの運動は体幹機能を高め、人間が最大限の力を引き出せる姿勢と運動能力を身に付けさせてくれます。
そもそも体幹って何?
体幹は、頭と手足を除いたお腹の部分を指し、身体のコア(中心)となる部分。
体幹をしっかり使えると手足をラクに、スムーズに動かすことができるようになります。
ハイハイは腹筋など身体の中心の筋肉を使って、手足の位置や身体のバランスをコントロールしながら動くことで、体幹を鍛えるのに効果的。
体幹を鍛えると無駄のないしなやかな動きができ、その結果、自然で効率良い動作を行えます!
1歳を超えてくると、子供はなかなか歩けないと悩むママも多いですが(私もそうでした)、ハイハイで体幹を鍛えられると考えるとホッとしますよね。
すでに歩いているお子様も、ぜひハイハイをさせてみて下さい♪
0コメント